NYダウ、S&P500の
CFD トレード
株、FXより米国株価指数CFDが簡単!
FX手法

FXゴトー日仲値トレード セット時間検討

皆さん、こんばんは! まーきゅりーです。



いつもは来月の予習を行っているのですが、明日が7月のゴトー日ということもあり、少し気になることがありましたのでブログにまとめることにしました。

いつも朝の新規トレードの時間を6:48(夏時間5:48)としているのですが、どうもスプレッドが広いような感じがしています。

昨日7/23の朝方、USD/JPYのみんなのFXでスプレッドがどの程度なのか観察を行いました。

AM5:00 Bid 157.092 Ask 157.094 スプレッド0.2

AM5:27 Bid 157.079 Ask 157.081 スプレッド0.2

AM5:40 Bid 157.066 Ask 157.105 スプレッド3.9

AM5:45 Bid 157.059 Ask 157.098 スプレッド3.9

AM6:25 Bid 156.921 Ask 156.960 スプレッド3.9

AM7:27 Bid 157.011 Ask 157.018 スプレッド0.7

夏時間なのでいつもAM5:45にセットしているのですが、スプレッドの広い時にセットしてしまっているようです。

わざわざスプレッドの広い時間に新規注文を入れているようです(愕然)。

そういえば、ヒロセ通商も時間成り行き注文が使えますが、AM5:30から7時頃まではセットできないようになっているので、スプレッドの広い時間には注文でできないようになっているのかもしれません。

ちなみにですが、先日の5/2の日銀介入時はスプレッドの小さい時間に新規注文を入れたヒロセ通商よりも、スプレッドの広かったみんなのFXの方が利益が大きかったので、一概にどちらが良いとは言えないのですが。。。。。

ただ一般的にはスプレッドが狭い方がトレードには有利だと言われています。

そこで、当ブログでは今後はスプレッドの広い時間を避けて新規注文を入れるようにしていきたいと思います。

皆さんがゴトー日仲値トレードを行う場合に新規注文時間をどうするかは、ご自身で判断して頂くようお願い致します。