NYダウ、S&P500の
CFD トレード
株、FXより米国株価指数CFDが簡単!
CFDトレード記録

2024年5月のCFDトレード計画

皆さん、こんばんは!

まーきゅりー です。

今日は4/30日、ゴールデンウイーク中で休みの方もいらっしゃるのでしょうか。。。

さて、今回から(続くかどうかはわかりませんが)、次の月のトレード日を前もって挙げておこうかと考えています。

こうすることで、予習ができてトレードのセット漏れ、自動売買システムの不具合を発見しやすくなるかもしれないという思いもあります。

(当ブログにはアフィリエイト広告が含まれます。)



はじめに

本ブログで取り上げている、「日経平均ーNYダウ手法」、「TOPIX-S&P500手法」は日本とアメリカ合衆国の休日(土日、祝日、金融市場の休場)には取引をしないことにしています。

取引スタイルはデイトレになりますので、余計な日にトレードはしたくありません。

自動売買システムであっても、不具合で取引がないのか、それとも休日のため取引がないのか分からず、米国の休日であったにも関わらずトレードをしてしまったこともあります。

前もってトレード日を予習しておけば、慌てて失敗する可能性を減らすことができるはずです。

2024年5月のトレード予定

日本とアメリカの祝日は下記です。

日本の祝日

日本では下記が祝日です。

  • 5/3(金)憲法記念日
  • 5/4(土)みどりの日
  • 5/5(日)こどもの日
  • 5/6(日)振替休日

アメリカの祝日

アメリカでは下記が祝日です。

  • 5/27(月)戦没者追悼記念日

2024年5月のトレード予定日

下記の日にトレードを行う予定です。

第1週

 5/1、5/2

第2週

 5/7、5/8、5/9、5/10

第3週

 5/13、5/14、5/15、5/16、5/17

第4週

 5/20、5/21、5/22、5/23、5/24

第5週

 5/28、5/29、5/30、5/31

トータル日数

 5月はトータルで20回のトレードを行う予定です。

まとめ

2024年5月は30日の内、20回のトレードを行います。

20回は標準的な日数だと思います。

皆さんがトレードを行う際の参考にして頂ければ幸いです。

※投資(投機)は自己判断でお願いします。

(当ブログにはアフィリエイト広告が含まれます。)